2015年10月7日水曜日

白内障、緑内障

目の病気、白内障や緑内障はすぐに手術をすべき?

年をとると老眼だけでなく、多くの人は目の病気が身近になります。

 「白内障」は、目の“水晶体”と呼ばれる部分が白く濁ることによって、目がかすんだり、ぼやけて見えたりする病気です。治すためには手術しかないと言われますが、白内障だからといってすぐに手術をしなくてはいけないというわけではないようです。多くの人が加齢とともに白内障になると言われ、日常の生活に特に問題がなければ様子を見た方が良いといいます。

 米国眼科学会は、白内障手術は、以下の4つの質問に当てはまる場合に行うと良いとしています。迷った時は参考になるかもしれません。

白内障で、日常生活や職業上の活動に支障を来すことがあるか。
白内障で、夜間、安全に車を運転する能力に影響があるか。
白内障で、屋外での活動に支障があるか。
白内障を偏光サングラスなど他の方法でコントロールすることができるか。

 「緑内障」は何らかの原因で眼圧が変化することにより、目の信号を脳に送る視神経が圧迫されてしまう病気です。進行すると失明の恐れもあるため、専用の目薬を使用し続ける必要があります。しかし、多くの人は目薬を忘れたりして悪化させてしまうといいます。
 そんな中、これまでの目薬の100分の1の量で緑内障を治療できるという効果的な薬が研究されています。この新しい治療法は、マイクロニードルと呼ばれる特殊なとても細い注射針を使用して、直接眼に注入する方法です。これなら薬を忘れることもなく、手間も少なくなるかもしれません。

 また、緑内障や白内障など目の病気があると転倒しやすくなるそうです。緑内障では、そうでない人の3倍も転倒しやすいというので注意が必要です。そんな危険な転倒を防ぐための研究も進んでいます。米国の研究グループによれば、バーチャル・リアリティのゴーグルでよりリアルな仮想現実の映像を映し出し、バランス感覚を検査することによって、これまでの静的な視野検査では分からなかった、転倒の危険性が高い人を見つけ出すことができるといいます。

 「テレスコピック・コンタクトレンズ」という緑内障や白内障、加齢黄班変性にも役立つ特殊コンタクトレンズも開発されています。コンタクトレンズの中に、いわば望遠鏡が内蔵されているというものです。瞬きに反応して拡大したり戻したりができるそうです。もう少し改良が必要とのことですが、実用化されれば画期的なものとなりそうです。

■白内障、緑内障の解説と対策

白内障の原因は「糖化」「紫外線」「喫煙」

 白内障とは、水晶体が年齢とともに白く濁って視力が低下する病気です。
 水晶体は主にタンパク質と水でできています。眼球の水晶体の1/3~1/2を占めるタンパク質は「クリスタリン」と呼ばれるタンパク質です。このクリスタリンもひざなどの関節内軟骨組織と同じように、生まれてから死ぬまで一度も入れ替わることはありません。加齢によるAGE(終末糖化産物)の蓄積や、長年にわたる紫外線曝露や喫煙などの影響を受けて、クリスタリンの構造が変化していき透明感を失っていくのです。
 特に白内障で最も多い「加齢性白内障」の発生には、AGEが深く関わっており、網膜症、白内障、緑内障が糖尿病の合併症でも表れるのです。事実、糖質摂取量が日本の3倍もあるミャンマーは、白内障による失明率が世界一になっています(ミャンマーはタバコも安く、喫煙者も多い国でもありますが‥‥)。

緑内障は血流改善がポイント

目の中を循環する液体「房水」によって、ほぼ一定の圧力(眼圧)が眼内に発生し眼球の形状が保たれます。しかし、房水の過剰産出や、排出部分の閉塞・目詰まりにより眼圧が高い状態になると、目の信号を脳に送る視神経が圧迫されてしまい、視野障害を起こしてしまうのです。我が国における失明原因の第1位が緑内障です。
 緑内障の予防・改善には目の毛細血管を良好な状態に保つことが大切です。網膜では常に、映像の情報を処理するために、大量の酸素や栄養素が消費されています。その酸素や栄養素を運ぶのが、網膜に流れる毛細血管と、中を流れる血液です。

=================================

 体の「老化」「糖化」「酸化」をくい止めることが様々な眼病の予防になるポイントです。目の結膜(上眼瞼結膜、下眼瞼結膜、眼球結膜)および目の周囲には毛細血管が多数存在しています。
 康復医学学会の主要研究生薬「HM-3000(特系霊芝)」は、目の毛細血管の血流をも改善して緑内障の予防に効果的です。また、「HM-3000(特系霊芝)」は抗酸化酵素GSH-Pxの産生を促して活性酸素・フリーラジカルの病理的作用から身を守りますので、目の病気予防にも好影響を与えるのです。


いつもありがとうございます。
光・愛・感謝 村雨カレン

0 件のコメント:

コメントを投稿