11月14日は「世界糖尿病デー」
「血糖値が高めだって言われちゃったよ」――健康診断のあとに、そんな会話を交わしたり耳にしたりしたことはありませんか?血糖値とは、血液中のブドウ糖(血糖)の量を表す数値です。人の体は、血糖をエネルギー源として活動していますが、エネルギーとして利用しきれないと高血糖の状態になります。血糖値は食事や運動などにより変動しますが、高血糖の状態が続くのが「糖尿病」で、その数は予備群を含めると今や全国で推計2,000万人以上。世界的にも4億人以上の人が糖尿病を抱えており、その数は増加の一途を辿っています。
そのため、WHO(世界保健機関)とIDF(国際糖尿病連合)は、11月14日を「世界糖尿病デー」と定め、糖尿病の予防、啓発活動を行っています(日本でもこの日を含む1週間が「全国糖尿病週間」とされています)。この機会に、ご自身やご家族の血糖値のこと、糖尿病のことを少し考えてみましょう。
糖尿病がこわいのは、血糖値が高くても、初期にはほとんど自覚症状がないことです。そのため、健康診断などで「血糖値が高め」と指摘されても、ついそのままにしてしまいがちです。しかし、血糖値が高い状態が長く続くと、やがて全身の血管が傷んで、様々な血管の病気を招きます。つまり糖尿病は「血管病」とも言えるのです。
糖尿病によって生じる血管病には、細い血管がもろくなって生じる「細小血管症」と、太い血管が硬く狭くなることで生じる「大血管症」があります(図)。たとえば腎臓の血管が傷つくことで起こる「腎症(糖尿病腎症)」は細小血管症で、成人の人工透析導入理由の第一位となっています。人工透析が必要になれば、多くの場合、週3回・1回4時間程度を透析施設のベッド上で過ごすことになり、日常生活に大きく影響します。
糖尿病は命にかかわる病気ではないと思われがちですが、糖尿病の人は、心筋梗塞や脳梗塞といった重大な大血管症を起こしやすくなります。
(出典:http://www.kyoukaikenpo.or.jp)
■血液・血管への霊芝の多様な働き
当学会理事長で中国復旦大学上海医学院の顧問教授(生理学)でもある森昌夫は、生薬を使用したサプリメントメーカーである和漢生薬研究所の学術顧問でもあります。和漢生薬研究所は、森昌夫理事長の指導を受けながら1989年から中国古典薬学書を指導経典として、復旦大学上海医学院、薬学院と共同で、霊芝に対して薬学的、免疫学的、医学的な手段で基礎と臨床実験を行ってきました。そして、霊芝の効用を化学的に検証し、霊芝の疾病への補助的な治療応用に信頼性のあるデータを提供し続けています。霊芝の働きには、大きく次の四つがあります。
(1)血液循環への影響
(2)免疫系への影響
(3)抗酸化作用
(4)その他、補肝など
霊芝は多様な働きが確認されていますが、中でも主要なのが、血液・血管に関わる作用です。高血圧や低血圧、肝臓病、動脈硬化・血栓症(狭心症・心筋梗塞・脳血栓などの他、糖尿病対策にも霊芝は大きく影響します。
糖尿病と霊芝
霊芝は、働きの低下したインスリンを改善・活性化します(したがって血液中のインスリンはむしろ低下します)。血糖値が高い場合、血糖値を下げる物質(ガノデリン酸A、B、Cという多糖体)が働きます。従って、インスリンの分泌が無い小児糖尿病(インスリン依存型)にも期待できます。すでに 人工透析を始めている人は、中止するのは難しいですが(但し尿がある程度出ていれば、中止の可能性は十分ある)、体調の回復には十分期待できます。
また霊芝は、食物繊維的な働きによって、糖類の腸での吸収を遅くしてくれます。
霊芝は、インスリンの働きを高めて尿糖をなくしていきます。尿糖が消えれば、自覚症状(喉の渇き、多飲、多尿、全身のだるさ、手足のシビレなど)もなくなり、合併症のリスクも軽減されます。
糖尿病は命にかかわる病気ではないと思われがちですが、糖尿病の人は、心筋梗塞や脳梗塞といった重大な大血管症を起こしやすくなるので、注意が必要です。
==================
霊芝による微小循環の血流改善と糖化ヘモグロビン・糖化たんぱく質への影響で糖尿病対策が期待できます。霊芝には以下のような「糖尿病に関するデータ」があります。
●霊芝の赤血球の2,3-DPG産生への促進作用
●2,3-DPGの非酵素的HbA1cの生成に及ぼす影響(独協医科大ME部の研究)
●霊芝の高血圧に伴う高脂血症・脳血栓後遺症患者の血液力学への影響
●霊芝の高血圧患者の血圧(kPa)への影響
●霊芝の患者爪上微小循環への影響
●赤血球膜粘度への作用
●霊芝のヒト赤血球変形への影響
●霊芝の血栓形成への抑制作用
●霊芝の赤血球凝集性への影響
●霊芝の血管内皮細胞の増殖への影響
●霊芝の患者血漿一酸化窒素産生への影響
●霊芝のアロキサンによる高血糖への影響
いつもありがとうございます。
愛・感謝 村雨カレン
0 件のコメント:
コメントを投稿