その風邪症状は心筋梗塞の前兆?
風邪とインフルエンザの季節がやってきました。「ゴホン、ゴホン」と咳き込んでいる人も多いのではないでしょうか。たかが咳、単なる風邪と考えがちですが、気をつけなければならない場合もあります。心筋梗塞の前兆かもしれないからです。都内の計測機器メーカーに勤めるAさん(51歳)は、2年前の今ごろに風邪をひき、咳が止まらない日が続いたといいます。
「急に体がだるくなり、声がかすれ、咳が止まらなくなったのです。息苦しさもありました。ただし、途中から鼻水が出なくなり、発熱も治っていたのです。風邪にしてはおかしいな、とは思っていたのです」
それでも風邪が長引いているに違いないと思い、市販の風邪薬を飲み続けましたが、症状は一向に改善しません。そのうち、階段の上りなどで息苦しくなり、眠れない日が続きました。病院で診てもらったところ、「心筋梗塞」の疑いで緊急入院となってしまったのです。
「栄養や酸素を送るための心臓の太い血管が詰まっていたのです。医師が〝ここまで気がつかなかったのは不思議だ〟と言うほどひどい状況でした」(Aさん)
●糖尿病は要注意
当時のAさんは糖尿病を発症して5年ほど経っていて、神経障害を患っていたといいます。「足の裏がジンジンする感覚があったのです。今になって思えば左肩や背中全体がやたらと凝っていて、奥歯に痛みがありました。本来ならもっと強い痛みを感じていたはずで、もっと早くに心臓が発した心筋梗塞のサインに気がついていたのかもしれません。ところが、神経障害のせいか、あまり深刻に捉えませんでした」(Aさん)
不可解なのは、Aさんの咳です。なぜ心筋梗塞の症状がでるのでしょう。「心臓は全ての臓器に血液を送り出すことで栄養や酸素を届ける役割を担っています。心筋梗塞になり働きが悪くなると、酸素を十分吸っていても肺に血液がたまり体は酸素不足となり、息苦しくなったり咳き込んだりするようになるのです」(東邦大学医療センター佐倉病院循環器科・東丸貴信教授)
心筋梗塞から心不全になると、夜、仰向けに寝た時に肺に血液がたまって咳が出やすくなるということです。特に糖尿病の人は心筋梗塞への注意が必要です。
「糖尿病の人が風邪になると、何も食べなくても血糖値が上昇します。風邪のウイルスや細菌がインスリンの分泌を抑制したり、インスリンの抵抗性を高めるサイトカインという炎症性タンパク質を増すため、インスリンの分泌や効き目が悪くなるからです。これに食欲不振や発熱、下痢が加われば血液が濃くなり、心筋梗塞や脳梗塞を起こすこともあるのです」(東丸教授)
(日刊ゲンダイ)
風邪やインフルエンザのような症状には危険な病気が隠れていることがあります。日頃の基礎疾患への対策が必要です。
■長引く咳に潜む疾患
目安は咳の期間が“3週間”
咳の期間によって疾患の区切りは以下の3点になります。(1)急 性=3週間未満
(2)遷延性=3週間以上
(3)慢 性=8週間以上
このうちの(1)の場合は、大抵ウイルスの感染によるもので、一般的な医療機関でも対応できます。しかし(2)や(3)となると、単純なウイルス感染ではない可能性が考えられます。
長引く咳には肺炎やPM2.5も影響
急激な発熱を伴い、痰がからんだ湿った咳が続く場合は、「肺炎」の可能性もあります。他にも、「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」「肺がん」など、肺に関係する病気が原因で咳が続くことがあります。近年では、PM2.5や黄砂が、長引く咳の原因になっていることもあります。
==================================
風邪でもないのに咳がでる、声がかすれる、というのは、狭心症や心筋梗塞の心不全の初期症状にもみられます。
心不全は心臓のポンプ機能の衰えにより起こるもので、血流量の低下から酸素不足になるので、息苦しくなったり咳が出たりします。他に、息切れ、疲労感、むくみなどの症状がでることもあります。
これらの基礎疾患のケアには、康復医学学会の主要研究生薬「HM-3000(特系霊芝)」がお勧めです。また、咳は1回出るごとに2カロリーの体力を消費すると言われています。病気で体力が必要な時に何度も咳込み、夜も咳が出て眠れないということが続くと体力を消耗して回復が遅れるばかりか余病につながる恐れもあります。体力の維持と向上に、同学会では補酵素「コエンザイムQ10」をお勧めしています。エネルギー産生促進に期待が持てます。
いつもありがとうございます。
光・愛・感謝 五月雨ジョージ
0 件のコメント:
コメントを投稿