コロナで少子化想定超え
日本の少子化が想定を超える速さで進んでいます。結婚しない人の増加や晩婚化に、新型コロナウイルスの感染拡大のため妊娠を控える傾向が重なり、2021年の年間出生数は80万人を割り込む試算が出ています。現実になれば公的推計より10年以上も少子化が前倒しになり、人口減に拍車がかかります。現役世代が高齢者を支える社会保障制度は一段の改革を迫られることになります。妊娠する女性の減少は統計からも明らか。厚生労働省が発表した昨年1~10月の妊娠届の件数は前年同期比5.1%減。5月に前年同月比17.6%減となるなど、4月に緊急事態宣言が出た後、大きく落ち込みました。地域別にみると4月以降は10月まで東京都が9.1%減、北海道が8.1%減、大阪府が7.6%減といったように感染者数の多いところで減少が目立ちます。
婚姻数が減っているのも懸念材料です。厚労省の人口動態統計によると、婚姻数は2020年1~10月の段階で42万4000件と前年同期から13%以上も減りました。非婚化は中長期的にも出生数の減少をもたらす可能性があります。少子化が進めば、既に減少局面に入っている日本の人口は一段と先細ります。試算では、日本の人口は2049年に1億人を切り、推計値から4年の前倒しとなります。今後わずか30年で、現在の東京都2つ分に近い2500万人以上が減る超人口減時代です。
在宅勤務などが浸透して外出が減れば出会いの機会も減ることになります。専門家らは、社会の変化で出生や婚姻数の減少傾向が止まらない可能性があるとして、「コロナ収束後、出生や婚姻数が元に戻るような施策が必要だ」と主張しています。
日本の社会保障制度は現役世代が高齢者を支える仕組みです。政府は2018年から世代間の負担の偏りを抑える「全世代型社会保障改革」を掲げますが、想定より早く若年人口が減れば、改革は追いつきません。年金の支給額減少や医療費負担の増大などのしわ寄せが若年世代に一段と向かえば、経済不安などから結婚や出産をさらにためらう悪循環に陥ります。
(出典:https://www.nikkei.com/)
■男性の不妊症
コロナ禍も原因の一つでしょうが、現代においては不妊の原因が男性側によるものが増えています。造精機能障害とは精子を造る能力自体が低いか全く無いもので、男性不妊全体の90%以上を占めます。造精機能の損傷、精子を作る細胞の欠如、精子の発育停止、あるいは極端な量または質の問題などの場合が考えられます。精子自体に問題がある場合も
【精子無力症】
通常、射精された精子は、前進運動によって卵子にたどり着いて受精しますが、運動能力の低い精子だと、受精するどころか卵子にたどり着くことさえ難しいのです。
【精子奇形症】
奇形の精子が多い場合、正常な精子を比べて運動率が悪い、または受精能力が低いため、妊娠の成功率も減少してしまいます。
現代人は精子が減少傾向にある!
過去50年の間に精子数が半減したという報告がされています。原因としては環境ホルモンが指摘されていますが、ストレスも大いに関連があると言われています。社会活動などにストレスを抱える男性は多く、今後、精子数はさらに減少すると言われています。
世界保健機関(WHO)によれば、正常な精液とは精液量、精子濃度、総精子数、精子運動率または高速に前進する精子、正常形態率、精子生存率、白血球数などを調べます。中でも精子が受精するのに大切なのが、総精子数(浮遊率)、精子運動率などです。
ペプタイド型たんぱく質は、精子の浮遊率と質に期待ができる!
精子に影響を与える成分としてはアルギニン(アミノ酸の一種)がよく知られていますが、アミノ酸単体ではその影響力は未知数です。小腸には、ペプタイド状態のたんぱく質を一度に吸収する仕組みと、アミノ酸を個々に吸収する仕組みが別々に存在します。ペプタイドを摂取した場合には、ペプタイドからアミノ酸になり吸収されるものもあるので、両方の吸収システムを効率よく使うことができます。そして、アミノ酸単体ではなくペプタイドの状態で精子に対して影響を与えることも考えられます。
精子の運動力影響するセレン
細胞精子にはミネラルのセレンが大量に含まれていますが、体内に入ったセレンの25~40%は睾丸に集中し、精子の生成とその活動に多大な影響を与えています。そして、セレンの不足は精子の鞭毛に影響し、運動能力が劣り、受胎率の低下を招きます。
=========================
総精子数が少ないと診断され不妊に悩んでいた男性。当学会の研究により製品化したサプリを使用すると、徐々に精子浮遊率も上がり程なく受胎に至りました。このような症例が多くあります。必須アミノ酸や精子の質と量に影響する成分豊富な「サバペプタイド」と、セレンなど多くのミネラルを含有する「HM-3000(特系霊芝)」を配合するサプリです。
いつもありがとうございます。
愛・感謝 村雨カレン
0 件のコメント:
コメントを投稿